bookmark

レンタルサーバー大学

無料サーバーと有料サーバー、どちらがオススメ?

レンタルサーバーで分からないことがあります。
無料サーバーと有料サーバーがある様なのですが、何が違うのか教えてください。
単純に容量の差でしょうか。
私は工務店のホームページを作りたいと思っているのですが、どちらがオススメですか?

 


工務店のホームページを作成なさるのですか!
それでしたら断然有料サーバーをオススメします。
無料サーバーと有料サーバーのメリットとデメリットを紹介しますね。

 

小規模のホームページにオススメのレンタルサーバー比較(準備中)

 

無料サーバー

●メリット
・無料。

 

●デメリット
・表示スピードが遅い、容量が少ないなど何かしらある。
・商用利用がダメなことが多い。
・負荷がかかるもの、大きいデータなどは断られることも。
・無料な代わりに広告を貼らなくてはいけない場合も多い。
・サーバーに何かあった場合も、無料なだけにサポートは期待できない。
・運営会社がサービス終了、倒産などする場合がある。

 

有料サーバー

●メリット
・複数のドメインを登録できるマルチドメインなども対応していることが多い。
・表示速度などは、無料と比較すると安定している。
・CGIやPHPなどプログラムが使える場合が多い
・自分のドメインでメールアドレスが持てる。
・広告などが入らない。
・サポートが充実しているところが多い。

 

●デメリット
・お金がかかる。(初期費用・年間費など。)

 

レンタルサーバーというのは

「ホームページを公開するためにデータを預かってくれる場所」といった感覚です。
サイトを訪れる人は、サーバーにアップしたデータにアクセスして内容を見ています。
パソコンの電源を落としたら何も見られなくなるのと同じように
サーバーも電源を落としてしまったらホームページが見られなくなります。

 

24時間起動し続けるだけの力を持ったサーバーを用意しなくてはいけないし、
問題が起こらないように管理・運営をしていくのは大変なことです。
有料のレンタルサーバーはそこに人件費や管理費をつぎこんで管理を行っているわけです。

 

一方無料サーバーは

広告代などで運営しているところが多いわけなのですが、
無料なだけにサービスを終了したり、
倒産したりすることが考えられます(実際に起こります。)
まだ事前に教えてくれればデータを引っ越しできますが、
予告なく辞めてしまわれたら・・・と考えると常にバックアップを取っておかないと不安で仕方ありません。

 

サービスを終了するまで行かなくても、
サーバーに負荷がかかったり、何らかのトラブルでダウンすることも考えられます。
復旧までには何時間もかかることもありますが、無料なのですから苦情は言えませんね。

 

 

サイトを運営してレンタルサーバーを借りていると、色々なことが起こります。
負荷がかかってサーバーがダウンしたり、表示速度が遅くなったり、ウィルスに感染したり。
個人の趣味のページぐらいなら良いかもしれませんが、
会社のホームページがサーバーの都合で写らなかったり、表示速度が遅かったり・・・
常にトラブルを抱えていたら、信用が無くなってしまいます。

 

慣れている人なら対応できるかもしれませんが、
初心者の方々だと自分が悪いのかサーバーが悪いのかさえも分からないことが多々あります。

 

そんな時に有料サーバーならばサポートも充実していることが多いので、
たとえ分からなくても相談して即日対応することが出来ます。
特に電話サポートがついている会社の方がオススメです。
というのも、サーバーのエラー状況はメールや文章で説明しづらい事象が結構多いからです。

 

私の経験から言っても、メールだと一回質問すると向こうから確認事項のメールが来て、それに折り返しで返信して・・・・

 

と、だいたい何往復かしなくてはいけません。結構めんどくさい作業です。

 

経費節約のためにレンタルサーバー代を節約したとしても、
サーバーのトラブルにかける時間のロスを考えたら、どちらがお得なのでしょう。

 

そういった点を考慮すると、
初心者で工務店のページを作成なさるという事でしたら
大塚商会のアルファメールをお奨めします。

 

電話サポートもついている、という事が初心者のホームページ作りにはとても重要ですよ。
良いホームページが出来上がると良いですね。

 

マルチドメインとは何ですか?